わせスタは個別指導の定期テスト対策塾。
足立区の生徒を中心に「褒めて伸ばす」授業を行なっています。
わせスタは個別指導の定期テスト対策塾。
足立区の生徒を中心に「褒めて伸ばす」授業を行なっています。

足立第六中学校

足立第六中学校ってこんなところ!

足立区立第六中学校は、公立の共学校です。学習サポートが充実しており、数学と英語の学習に力を入れています。習熟度別少人数授業を採用しており、自分の学習レベルに合った授業を受けることができます。また、希望者には土曜学習講座を実施するなど、補講が充実しています。

実際に通っている生徒の声

6中3年女子 A.Uさん

・課題/宿題)
先生によるが、1~2ページでる。(数学) 他の教科は普段は無いけど、テスト前には出る。(ワーク)

・授業)
数学と英語は成績でクラス分けがある。

・部活)
吹奏楽部に所属していた。 1年生ではほぼ毎日部活があった。 2年生~3年生では週4~5ぐらい部活があった。 1年生は全員部活に入らないといけない。

・学校の雰囲気)
3年生は男女関係なく仲がいい。 あいさつができる。

・放課後なにしてるか)
部活をやっている人が多かった。

・土日なにしてるか)
部活がある人は部活。

・文化祭、体育祭などイベントはどうでしたか?)
楽しかった。 文化祭は合唱コンクールと展示の部で日にちが違う。


6中2年女子 Hさん

・課題/宿題)
デイリーライフ(1日のスケジュールを書く課題)がある。
授業でワークを進めて残りが宿題になる。
宿題の提出は様々で、例えば国語は毎回提出、理社は定期的に提出。英数は定期テストで提出など。他にも不定期に宿題あり。課題がそこまで多くはないので大丈夫。

・授業)
先生の話は分かりやすく、クラスも静かに授業を聞いている。たまにふざける子もいるけど、やるときはしっかりやっている。

・部活)
バレー、バスケ、バトミントンはしっかり活動している。テニスも頑張っている。他にもサッカー、野球、吹奏楽、演劇など。

・学校の雰囲気)
明るいし先輩後輩みんな仲いいと思う。いじめも無いと思う。

・放課後なにしてるか)
携帯など家で過ごすことが多い。

・土日なにしてるか)
友だちと買い物などに行くことが多いです。アリオや北千住など。

中3女子 Tさん

・課題
テスト前に課題が多い。学校ワークなど ・授業 理科は三年次に、一年生二年生の復習テストを行う。先生は質問に答える。テスト前は補習充実している。一年生から、数学英語は習熟度別。Tさんは一番上のクラス

・部活
部活はバレー部に所属していた。週六、朝練は外周が大変。六中は部活数少ない。サッカー部やテニス部盛ん。 野球部は人数すくない。校庭の端の方に追いやられる。

・学校の雰囲気
明るくいい子が多い。三年は真面目な子が多いが、後輩は少しやんちゃな子がちらほらいる。 休み時間にケータイなど

・放課後
ほぼ部活。宿題やゲームもよくする。

・土日
部活、大会など。勉強もしていた。

基本情報

住所 〒123-0856 東京都足立区本木西町16-1
最寄駅 ・北千住駅より東武バス(北01)西新井大師行(本木新道経由)
本木小学校前下車 徒歩5分
・日暮里・舎人ライナー 扇大橋駅下車 徒歩15分
連絡先 03-3898-7491
公式ホームページ http://www.adachi.ed.jp/adach6-j/index.html
学習習慣が無い子でも大丈夫!

まずは「塾って楽しい!」をきっかけに
勉強への意識を変えましょう!

塾長が直接対応いたします!
topへ