わせスタは個別指導の定期テスト対策塾。
足立区の生徒を中心に「褒めて伸ばす」授業を行なっています。
わせスタは個別指導の定期テスト対策塾。
足立区の生徒を中心に「褒めて伸ばす」授業を行なっています。

足立第五中学校

足立第五中学校ってこんなところ!

足立区立第五中学校は、公立の共学校です。前期、後期の二学期制で、年間5回の定期考査が実施されます。学力向上のため、夏休みの補習や、補充教室を行っています。毎週金曜日の放課後には、学習ボランティアの講師による自主学習教室が開かれており、勉強に苦手意識のある生徒へのサポートが充実しています。また、ボランティア活動に力を入れており、親子で参加できるボランティアなど、様々な活動に参加できます。

実際に通っている生徒の声

5中3年男子 K.Kくん

・課題/宿題)
毎日家庭学習2ページ(半ページ)   テスト前

・授業)
特徴的な先生が多い

・部活)
運動部は、活動量が多い

・学校の雰囲気)
あいさつはよくできている学校だと思う トイレがキレイ

・放課後なにしてるか)
部活ある日は、基本的に、遊べない ゲーセンいったり、家行ったりありきたりな遊び

・土日なにしてるか)
部活ある人は部活 基本家にいるか外

・制服はどうですか)
ネクタイがだるい

・文化祭、体育祭などイベントはどうでしたか?)
コロナの中でも出来るような競技?を考えて、 体育祭をやった。文化祭は中止


5中3年男子 R.Fくん

・課題/宿題)
ワーク提出。理科は単元の終わりに章まとめ、数、英は、テストが返された後に解きなおし、解説出される。   

・授業)
国語以外モニターを使っている。

・部活)
活動量は部活による。

・学校の雰囲気)
良い トイレがキレイ

・放課後なにしてるか)
部活、遊ぶ

・土日なにしてるか)
部活、遊ぶ

・制服はどうですか)
ふつう

・文化祭、体育祭などイベントはどうでしたか?)
みんなでソーランおどる。


5中3年男子 R.Hくん

・課題/宿題)
毎日、家庭学習2ページ。

・授業)
授業は、分かりやすい。

・部活)
部活は楽しかった 平日2時間ぐらい 土曜4時間くらい

・学校の雰囲気)
いじめが無い

・放課後なにしてるか)
遊ぶ、勉強、ゲーム

・土日なにしてるか)
遊ぶ、勉強、ゲーム

・制服はどうですか)
ブレザー。普通。

・文化祭、体育祭などイベントはどうでしたか?)
どの競技も楽しめた


5中3年男子 T.Oくん

・課題
普段は毎日ノートに2ページ好きな教科の勉強。 テスト前は学校ワークが20~30pくらいでる。

・授業
普通。英語と数学だけクラス分けがある。 数学はクラス分けテストがあり英語は名前順

・部活
バド部、卓球部に入っていた。バド部は月火水金に部活があって 大会もたくさんある。卓球部は水曜日以外部活があり大会もあるがそこまでひんぱんにはなかった。

・学校の雰囲気
週体み時間では元気にしゃべってあそんだりして授業は しずかにしっかりうけていた。

・放課後
部活をしたりゲームをしたりあそんだり

・土日
ゲームや外であそぶ。

・制服はどうですか?
よくわからない。

・文化祭、体育祭などイベントはどうでしたか?
2~3年はコロナウイルスにより中止。 1年生は合唱コンクール運動会、文化祭、修学旅行がありました。

基本情報

住所 〒123-0845 東京都 足立区 西新井本町 2-3-1
最寄駅 大師前駅(東武線)下車徒歩5分
連絡先 03-3898-7391
公式ホームページ http://www.adachi.ed.jp/adach5-j/
学習習慣が無い子でも大丈夫!

まずは「塾って楽しい!」をきっかけに
勉強への意識を変えましょう!

塾長が直接対応いたします!
topへ