学校ワークとは
中学校では、英国数理社の主要科目おいて教科書とセットでワーク(問題集)を配布している学校が多いようです。授業で終了した範囲はワークで自主的に復習することになっており、解答も各自に配られています。
定期テスト期間には学校へワークの提出を行います。提出したワークは学校の先生が内容をチェックして評価がつくのですが、評価はかなりウェイトが高いです。
現状と問題点
わせスタの生徒にヒアリングしたところ、9割の生徒は学校ワークを普段から解かずにテスト前までためていました。テスト前にあわてて慌てて解く生徒がほとんどです。
その結果、学校で学習した時より時間があくので内容を忘れてる、、解けない問題が多い、、となってしまいます。
さらに、定期テストの範囲分のワークが5教科もあるのです。かなりのページ数になります。ワークを終わらせることに追われて肝心の定期テスト対策には手が回らないという悪循環です。
挙句の果てには時間がなくなって答えを写して提出、、、という生徒も多いのです。これでは成績はあがりません。
ワークは学校の学習進度に沿ってちゃんと進める。それが復習になり授業の理解が深まります。ちなみにテストはワークから出題されることも多いので、テスト対策にも効果的です
テスト前にはワークに追われることなく対策する時間を作ることができます。さらにワークをしっかりと余裕を持って提出できるので提出物の評価も上がります。いいことづくめです
足立区の中学生にとって、学校ワークは非常にやっかいな教材であり、一方で攻略できれば成績アップに直結することができます。
解決策(わせスタ☆ワークチェック)
わせスタでは学校ワークの進行状況をチェックし、もし出来ていなければ授業でもフォローします。学校ワークの攻略に真剣に取り組んでいます。
ワークチェックの進め方
-
生徒は学校ワークを学校の授業で学習した範囲まで進める。
教科書を使ってOKです。またつまづいた問題は印をつけておこう!塾で先生に聞いてもOK。印をつけた問題だけテスト前に復習すれば効率が良いです。 -
ワークを塾へ持ってきて講師へ提出。
授業のある科目のワークを提出しましょう(数学は数学、英語は英語、理社は理社)。授業当日に学校で進んだ範囲はできてなくてもOKです。 - 定期テスト範囲が発表されたら学校ワークの残りをすぐに終えよう!
「注意点」
- ワークは基本的に書き込みOK!(書き込み禁止の先生もいるので学校の指示に従う)
- 定期テストの範囲が発表されたら、そこまでをすぐに終わらせよう!
- 学校ワークの1周目を終えたら、2週目以降はつまづいた問題(印をつけた問題)を繰り返し解きましょう。1回解いただけでは成績は上がりません!
- テスト期間前提出すると加点してくれる先生もいます。職員室や廊下などで教科の先生の捕まえて提出していた先輩もいました。早めに提出して良いか先生に聞いてみよう!
メリット
- 定期テストの点数UPと成績向上!ワークで復習をすれば授業の理解が深まります。またワークの問題はテストに出題されやすいのでテストで点が取れます。
- ワークが終わっていればテスト対策の時間がしっかり取れます。
- しっかりと余裕を持って提出できるので提出物の評価も上がります。
- テスト前に徹夜で答えを写す、、、といった苦しみがなくなります!
過去の実績
ワークチェックを開始したのは2,018年の前期期末テスト後です。後期の中間テストでは5教科の平均が291点→312点へ21点もアップしました。
生徒の声
→大変だったけど、やってよかったです。
→国語以外全部提出できた。
→チェックしてもらえれば毎週できる。
→テスト前が楽だった。今後も続けてほしいです。
→今まで提出できなかったけど今回はできた。
→管理されているほうがラクだった。
わせスタ式☆効果的な学校ワークのやり方5選!
①ワークはいつやるの?
1週間のうちに授業で進んだ範囲をなるべくその日のうちに進める。
終わらない場合は「わくわく特訓道場(毎週土曜17時20分〜)」で進める。
余裕をもって終わらせることでテスト対策の時間を作れる!
②わからない問題・間違えた問題はどうすればいい?
わからなかった問題や間違えた問題には印をつける(☆やチェック、青丸など)
印をつけることで苦手な部分が分かり重点的に復習できる!
③模範解答の書き方は?
模範解答は赤ではなくオレンジで書く。
⇨オレンジで書くと赤シートで隠して何度も解ける!赤は透けて見えてしまう。
④理社のワークは何度も解きたいんだけど
理社などの暗記科目はすべての答えをオレンジでワークに書く。
⇨学校や先生によっては禁止されている場合もあるのでちゃんと確認してから。「何度も解き直しをしたいので赤シートで隠せるようにワークの答えをオレンジで書いていいですか?」。などと聞くと良い!先生に勉強に意欲があると思ってもらえるよ!
⑤ワークの評価を上げるにはどうすればいい?
丸つけや答えを書くとき、特に間違えた問題・難しい問題は書き込みをすると良いです。
- 数は面倒がらず途中式や計算式をちゃんと書く
- 理社国は答えの冊子に載っている解説を簡単に書く
- 英は問題以外によく出る例を書く 例)【問】動詞を進行形にしなさい。【答】swim→swimming 他にもrunning,shoppingなどが2つ子音が重なる! などです。
学校ワークを攻略すれば成績が上がります。わせスタの講師と一緒に頑張りましょう!
保護者様へ
最後にお願いなのですが、ご家庭での声がけ変えてみてください。
「勉強しなさい」→「学校ワークの今週分は終わった?」
声がけの内容が具体的になるだけで生徒は取り組みやすくなります。
学校のワークをしっかり行えば、定期テストの成績はあがります。ぜひご協力をお願いします!